ブログ移転しました!
http://higurashitei.ciao.jp/
最新記事
(10/11)
(02/13)
(02/04)
(01/17)
(11/18)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/28 おさし身]
[01/27 日暮里]
[01/26 浪川佳代]
[12/30 いごろ]
[09/20 日暮里]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日暮里 「新作:ストレス部長 パート3」
おさし身「たぬ札」
愚楽 「親子酒」
(出演順)
行ってきました厚生年金。もう6回目なんですねー。
さて今回、当日着替えて準備をしておりますと、とある事情で「延期しようか・・・」という話になったのです。
しかし、楽しみに待っていてくださる方がいらっしゃると聴きまして、『いまここ寄席』の精神を改めて思い出しました。
特に病院では本当に一期一会を強く感じます。
そんなことを改めて思い出すきっかけをいただき、ありがたいなーと思いました。
寄席が始まる前、見にいらした方と少しお話する時間がありました。
ひょんなことから「なぜ京都は寒いのか」というトリビアを教えていただきました!知らなかった〜。
とか言ってるあいだに、10名余りの観客がいらっしゃいまして、いまここ寄席のはじまりです。
ハナの日暮里兄さんは最新の新作。4月の二人会に向けて稽古中のネタです。
みなさんの反応は微妙ながらも?、話はいい感じで進んでいきました。
それなのに!大事なオチでかんでしまって、グダグダになりましたw
いや、このネタ、ホント面白いので、みなさんもぜひ二人会も来てくださいね〜。
(当日はオチでかまない予定ですw)
二番手おさし身は久しぶりのたぬ札。
ちゃんとさらってから行きましたので、自分ではまあまあの出来かなーと思いました。
・・・のわりに笑いは少なめで、ちょっとしょんぼり。
でも、終わってから「あのたぬきの話、初めて聴いたけど面白かった」とおほめにあずかりました。
自信復活しました!ありがとうございます。
トリの愚楽兄さんは、このところ気に入っている「親子酒」のスペシャルバージョン。
もう禁酒の約束なんてどうでもよくなるくらい、夫婦の会話が盛り上がります!
今回は寿限無を3回も言ってました。
しかしやる度にどんどんパワーアップしていくので、最終的にはものすごく長〜〜い話になるんじゃないかと心配しておりますw
最後にありがとうございました〜とご挨拶をして片付けをしながら、まだしばらく残っていらした方々とお話する機会がありました。
あの落語はどうのこうの〜、笑点がああだこうだ〜なんて、本当に他愛のない会話をしていたんですが、短くもいい時間だったなと思います。
ボランティアに行く度に、みなさんから元気をいただいている日暮亭なのです。
おさし身「たぬ札」
愚楽 「親子酒」
(出演順)
行ってきました厚生年金。もう6回目なんですねー。
さて今回、当日着替えて準備をしておりますと、とある事情で「延期しようか・・・」という話になったのです。
しかし、楽しみに待っていてくださる方がいらっしゃると聴きまして、『いまここ寄席』の精神を改めて思い出しました。
特に病院では本当に一期一会を強く感じます。
そんなことを改めて思い出すきっかけをいただき、ありがたいなーと思いました。
寄席が始まる前、見にいらした方と少しお話する時間がありました。
ひょんなことから「なぜ京都は寒いのか」というトリビアを教えていただきました!知らなかった〜。
とか言ってるあいだに、10名余りの観客がいらっしゃいまして、いまここ寄席のはじまりです。
みなさんの反応は微妙ながらも?、話はいい感じで進んでいきました。
それなのに!大事なオチでかんでしまって、グダグダになりましたw
いや、このネタ、ホント面白いので、みなさんもぜひ二人会も来てくださいね〜。
(当日はオチでかまない予定ですw)
二番手おさし身は久しぶりのたぬ札。
ちゃんとさらってから行きましたので、自分ではまあまあの出来かなーと思いました。
・・・のわりに笑いは少なめで、ちょっとしょんぼり。
自信復活しました!ありがとうございます。
トリの愚楽兄さんは、このところ気に入っている「親子酒」のスペシャルバージョン。
もう禁酒の約束なんてどうでもよくなるくらい、夫婦の会話が盛り上がります!
今回は寿限無を3回も言ってました。
しかしやる度にどんどんパワーアップしていくので、最終的にはものすごく長〜〜い話になるんじゃないかと心配しておりますw
あの落語はどうのこうの〜、笑点がああだこうだ〜なんて、本当に他愛のない会話をしていたんですが、短くもいい時間だったなと思います。
ボランティアに行く度に、みなさんから元気をいただいている日暮亭なのです。
おさし身
コメント