ブログ移転しました!
http://higurashitei.ciao.jp/
最新記事
(10/11)
(02/13)
(02/04)
(01/17)
(11/18)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/28 おさし身]
[01/27 日暮里]
[01/26 浪川佳代]
[12/30 いごろ]
[09/20 日暮里]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日暮里 「子ほめ」
おさし身「たぬ札」
憂世 「新作:ほとけの子」
愚楽 「子別れ」
(出演順)
春休みということで、憂世姉さん主催でたいとう診療所に行ってきました〜。
私おさし身はモーレツ花粉症につき、駆け足でレポートさせていただきます!
たいとう診療所でのいまここ寄席はもう4回目ということで、すっかりお馴染みです。
しかし曜日が違うといらっしゃる方も違うということで、今回お集りのみなさんは初対面の方がほとんど。
中でも落語好きの方がとっても楽しみにしてくださっているということで、ちょっとハードルが上がりながらの開演となりました。
ハナはいつもの日暮里兄さん。憂世姉さんのリクエストで「子ほめ」です。
小噺の反応は微妙だったものの、実にゆったりと堂々たる子ほめでございました。
高座に上がる時も降りる時も、みなさんが心配顔でハラハラしていたのが印象的です。
続いておさし身は「たぬ札」でーす。
前の方にいらっしゃる方が大いに笑ってくださって、気持ちよくやらせていただきました。
「よく覚えたわねえ」とお褒めの言葉?までいただきました。
憂世姉さんは旧作の新作「ほとけの子」です。
扇子でバシッ!と床を叩くところでは、みなさんハッ!!としておられました。驚かせてすみませんw
4月の二人会では「ほとけシリーズ」最新作を披露予定ですので、お楽しみに〜。
そしてトリは愚楽兄さん、「子別れ」のネタおろしです!
細かいところはまだまだ稽古不足・・・と言ってましたが、みなさん涙ぐんでいるくらいの熱演でした。
自己評価は70点だそうですが、これからまた稽古に励まれることと思いますので、またの機会にみなさんにも聞いていただければと思います。
みなさん「楽しかった〜」と声をかけてくださいまして、選挙活動かってくらい何度も握手をさせていただいたりして、今回もまた本当にお世話になりました。
どうもありがとうございます。
おさし身「たぬ札」
憂世 「新作:ほとけの子」
愚楽 「子別れ」
(出演順)
私おさし身はモーレツ花粉症につき、駆け足でレポートさせていただきます!
たいとう診療所でのいまここ寄席はもう4回目ということで、すっかりお馴染みです。
しかし曜日が違うといらっしゃる方も違うということで、今回お集りのみなさんは初対面の方がほとんど。
中でも落語好きの方がとっても楽しみにしてくださっているということで、ちょっとハードルが上がりながらの開演となりました。
ハナはいつもの日暮里兄さん。憂世姉さんのリクエストで「子ほめ」です。
小噺の反応は微妙だったものの、実にゆったりと堂々たる子ほめでございました。
高座に上がる時も降りる時も、みなさんが心配顔でハラハラしていたのが印象的です。
続いておさし身は「たぬ札」でーす。
前の方にいらっしゃる方が大いに笑ってくださって、気持ちよくやらせていただきました。
「よく覚えたわねえ」とお褒めの言葉?までいただきました。
憂世姉さんは旧作の新作「ほとけの子」です。
扇子でバシッ!と床を叩くところでは、みなさんハッ!!としておられました。驚かせてすみませんw
4月の二人会では「ほとけシリーズ」最新作を披露予定ですので、お楽しみに〜。
そしてトリは愚楽兄さん、「子別れ」のネタおろしです!
細かいところはまだまだ稽古不足・・・と言ってましたが、みなさん涙ぐんでいるくらいの熱演でした。
自己評価は70点だそうですが、これからまた稽古に励まれることと思いますので、またの機会にみなさんにも聞いていただければと思います。
みなさん「楽しかった〜」と声をかけてくださいまして、選挙活動かってくらい何度も握手をさせていただいたりして、今回もまた本当にお世話になりました。
どうもありがとうございます。
おさし身
コメント