ブログ移転しました!
http://higurashitei.ciao.jp/
最新記事
(10/11)
(02/13)
(02/04)
(01/17)
(11/18)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/28 おさし身]
[01/27 日暮里]
[01/26 浪川佳代]
[12/30 いごろ]
[09/20 日暮里]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日暮里 「金明竹」
おさし身「転宅」
愚楽 「親子酒」
(出演順)
もう今年も半年終わっちゃったわけですが!
2日にわれらのホームグラウンド(?)と勝手に思っている日赤に行ってきましたよー。
始まる前に「落語、楽しみにしてたのよ」とか「あら、落語聴きたいわあ」とか。うれしいお声がけをいただきました。
数名の方にお集まりいただいて、和やかにいまここ寄席のスタート。
まずは、関西弁もだいぶ板についてきた日暮里兄さんの「金明竹」。
なーんて言ったら関西のみなさんに怒られるかもしれませんがw
ホントこれ、日暮里兄さんにぴったりの噺だなーと思います。
与太郎も面白いんだけど、必死にごまかすおかみさんがまた面白いんです。
そして次はおさし身、久々の「転宅」です。
相変わらずの稽古不足で申し訳ないんですけれども、まあまあなんとかやりきったよ!
と、自分に甘い私としては、80点の出来でした。
ちょうどお見舞いの方がいらっしゃってご挨拶をされていたりして、
正直、ちょっとやりにくいなって思いもあったんですが、
まだまだ「聴かせる噺」ができてないなってことで、勉強になりました!
そしてトリはいつもの愚楽兄さん。「親子酒」です。
ちょっと長めの噺なんですが、みなさん最後まで聴いてくださいまして、ありがたい限りでございます。
ともあれ、最後までいてくださるのは本当にうれしいことだな、と改めて感じた次第です。
いつも以上に勉強になったこの日のいまここ寄席。
病室で聴いてくださっていた方にも、落語の楽しい雰囲気をちょこっとお届けできたらいいな・・・と思っています。
おさし身「転宅」
愚楽 「親子酒」
(出演順)
もう今年も半年終わっちゃったわけですが!
2日にわれらのホームグラウンド(?)と勝手に思っている日赤に行ってきましたよー。
始まる前に「落語、楽しみにしてたのよ」とか「あら、落語聴きたいわあ」とか。うれしいお声がけをいただきました。
数名の方にお集まりいただいて、和やかにいまここ寄席のスタート。
なーんて言ったら関西のみなさんに怒られるかもしれませんがw
ホントこれ、日暮里兄さんにぴったりの噺だなーと思います。
与太郎も面白いんだけど、必死にごまかすおかみさんがまた面白いんです。
相変わらずの稽古不足で申し訳ないんですけれども、まあまあなんとかやりきったよ!
と、自分に甘い私としては、80点の出来でした。
ちょうどお見舞いの方がいらっしゃってご挨拶をされていたりして、
正直、ちょっとやりにくいなって思いもあったんですが、
まだまだ「聴かせる噺」ができてないなってことで、勉強になりました!
ちょっと長めの噺なんですが、みなさん最後まで聴いてくださいまして、ありがたい限りでございます。
ともあれ、最後までいてくださるのは本当にうれしいことだな、と改めて感じた次第です。
いつも以上に勉強になったこの日のいまここ寄席。
病室で聴いてくださっていた方にも、落語の楽しい雰囲気をちょこっとお届けできたらいいな・・・と思っています。
おさし身
コメント